チェーンタイプは、レディース用にウォーターウェーブタイプ(45cm)が写真に写っておりますが、メンズのチェーン(60cm)に変更することが可能です。
コイン裏面に書いてある「ニーバーの祈り」(Serenity Prayer)は、アルコール依存症克服のための組織や、薬物依存症や神経症の克服を支援するプログラムに採用されて広く知られるようになった言葉ですが、元々は、アメリカの神学者ラインホルド・ニーバー(1892–1971年)が作者であるとされているようです。
この言葉、かなり有名で、SF小説で映画化もされた「スローターハウス5」や、スティーヴンキングの小説「呪われた町」にも出てきますし、マイケル・J・フォックスの自伝「ラッキー・マン」にも引用されてます。
下に、コインの英文とその意訳を載せます
。
GOD GRANT ME THE SERENITY TO ACCEPT THE THINGS I CANNOT CHANGE, THE COURAGE TO CHANGE THE THINGS I CAN, AND THE WISDOM TO KNOW THE DIFFERENCE. AMEN
「神様、自分では変えられないことを受け入れる平静さと、自分に変えられることを変える勇気と、そしてその違いを知るための知恵をお与えください。」